2011年12月26日月曜日

最近ひらがなに目覚めた長男坊は次男坊がサンタさんからもらったせんせいでひらがなの練習をよくしています。が、何故か書き順が無茶苦茶…。
間違っていることを指摘すると拗ねてどこかへ逃亡…家の中ですが。
果てさてどうやって教えようかなぁ。

2011年12月25日日曜日

サンタさんが置いてくれたプレゼントに気が付いた長男坊、嬉しさあまりにみんなが寝ているにも関わらず開け始めました。時刻は午前3時…ありえないです。
取り敢えず開けるのだけは了解して、また寝てもらいました。
今年は長男坊には ジャケット・ひらがな練習帳・手袋・パワーショベル
次男坊にはジャケット・手袋・せんせい・コンクリートミキサー車
長女にはプーさんのぬいぐるみが来ました。

2011年12月24日土曜日

折角の3連休だしと言うことでお出掛けです。
次男坊の大好物である『おみかん』を買いに太良町まで繰り出すことに。
帰って来たらクリスマスメニューのメイン(?)であるケーキの作成です。
まぁ自由奔放なケーキができました。

2011年12月22日木曜日

3日から助っ人に来てくれていたじいじが今日帰って行ってしまいました。
泣かないと言っていた長男坊ですが、やっぱり「悲しいよぉ…」と言って泣きついて来ました。次男坊も『汽車ぽっぽ』の曲が流れる度に「じっじぃ」と扉を開けてうろうろ…。ふたりにとってはとても楽しい時間だったことでしょう。ありがとうじいじ。また来て下さい

2011年12月19日月曜日

娘のことが大好きな長男坊ですが、まだまだ幼い4歳児。
自分がテレビを見ている時に娘が泣き出すと、「うるさい〜 」と言って娘の口を手で塞ぎにかかります…おかげで娘の泣き声は更にヒートアップします。
そして娘が寝ていると…ぎゅ〜っとしに行って、起こしに掛かります…娘よ、強くなってね

2011年12月16日金曜日

首の向きをあちこち変えられるようになった娘の後頭部に毛玉ができ始めました。
頭をきちんと洗っていないみたいで何となく嫌なんです〜。
----
今日のおやつはチョコアイス。次男坊の口の周りは何とも芸術的な感じになりました…。

2011年12月15日木曜日

うちの子だけではないと思いますが、長男坊と次男坊の寝相が凄いです。今晩はふたり同時に動き出し、寝ながら足で蹴り合っていました…。
当然のように本人達は覚えていない訳で、まいにち娘の隣で眠りたいと言ってきます…。
もう少し蹴られても大丈夫になったらね

2011年12月14日水曜日

今日大阪から手伝いに来てくれていたああちゃんが帰ってしまいました。3日から約2週間 あっと言う間でした。昨日はささやかですが、感謝の気持ちを込めてケーキを買って、みんなで食べました。
ああちゃん一杯ありがとうございました

2011年12月13日火曜日

今日は長男坊の幼稚園の個人面談でした。
いつも思うことですが、先生はひとりひとりのことをよく見てはるなぁと感じました。
今のところ長男坊幼稚園でもは赤ちゃん返りすることなくやっているみたいで、むしろ出産直前の方が普段は泣かないようなことで大泣きしていたそうです。

2011年12月12日月曜日

長男坊も次男坊も産まれた時から髪の毛がふさふさでした。ですが、なぜか娘はちと薄い…女の子なのに〜。
3月に結婚式の予定があるので、それまでには伸びて欲しいなぁ〜。

2011年12月11日日曜日

朝起きて長男坊と次男坊が向かった先は…娘の所でした。そう言えば確か長男坊は娘と真反対に寝ていたはずなのに、いつの間にかちゃっかり隣で寝ていました。
楽しそうで何よりですわ。

2011年12月9日金曜日

うちの長男坊ですが、実は少し前までチックで咳をしていました。何が原因なのか全然分からないままそのままにしていたのですが、今日気が付くと咳をしなくなっていました。
そう言えば娘が産まれてからしていないかも…
そんな娘は相変わらずよく寝てくれます。
----
顔も産まれた時から少し変わりました。

2011年12月8日木曜日

昨日無事に退院してきたら…早速お兄ちゃん達のおもちゃになっている娘です。
長男坊は「一緒にお風呂に入る 」と頑張っていましたが、あまりの小ささに諦めさせられていました。

2011年12月6日火曜日

黄疸の数値も下がって来て、退院1日前にしてようやく白い洋服を着せてもらえました
それと同時に紙オムツから布オムツになりました。お母さんは人生初の布オムツです 外す時と着ける時は大泣きですが、着けた後は今までの悲鳴は何だったの と言うくらい落ち着きを取り戻す娘にびっくりのお母さんです。

2011年12月5日月曜日

生後2日目から黄疸が出て治療中の娘は始終緑色の洋服を着ています。
数値が上がりそうなら国立病院に転院になるみたいなのですが、今日まで何とかならずに済んでいます。
このまま無事に退院できたら良いなぁ。

2011年12月4日日曜日

お見舞いに来てくれた長男坊と次男坊。長男坊は真っ先に娘のところへ行くのに対して次男坊は病室の前で何やら入りたくなさげな様子です。なぜかと言うと…キッズスペースのままごとがしたいみたいです…さすがマイペースな次男坊。
帰る時はハンバーグにつられてニコニコ帰る次男坊に対して名残惜しげにする長男坊。
同じ親が育てているのにどうしてこうも違った性格になるのか不思議でなりません。
娘は果たしてどんな子に育ってくれるのでしょうか♪

2011年12月3日土曜日

本当に久々の更新です。
しばらく更新するのをやめてしまうと何かのタイミングやきっかけがないと更新しにくくなってしまって放置…なんてことになってしまいました…。
なのにもう今年ももう終わりだと言う12月になぜ更新しているかと言うと…
12月2日に3人目を出産したからだったりします。男男と続いた我が家にやって来た3番目は…女の子でした。
----
よろしくお願いします
早く名前を考えてあげなくては。

フォロワー