家にある色んなものでピタゴラスイッチを作る長男坊。それを見てかどうかはわかりませんが、姫も真似っこで『自家製ピタゴラスイッチ』をしていました。
首元からビー玉を入れて…お腹から出して遊ぶ…すぐに出てきそうでこれがなかなか出てこない。なぜってお肉が邪魔をしていますので…。
2013年6月28日金曜日
2013年6月27日木曜日
2013年6月25日火曜日
2013年6月24日月曜日
2013年6月22日土曜日
2013年6月21日金曜日
何をしているでしょうか!!
お肉が入っていたトレーで次男坊が作ったコレ↑ 何だと思いますか?
正解は『カメラ』
ちっちゃくない?
我が家では『お母さんの要らないもの』は『長男坊と次男坊にあげる』というルールがありまして、シシャモに付いているストローの切れ端とか牛乳パックの切れ端とかがあっちこっちに落ちています…手を使って遊ぶのは好いことかなと思って…凄い散らかるけど…。
正解は『カメラ』
ちっちゃくない?
我が家では『お母さんの要らないもの』は『長男坊と次男坊にあげる』というルールがありまして、シシャモに付いているストローの切れ端とか牛乳パックの切れ端とかがあっちこっちに落ちています…手を使って遊ぶのは好いことかなと思って…凄い散らかるけど…。
2013年6月20日木曜日
2013年6月19日水曜日
2013年6月18日火曜日
2013年6月17日月曜日
5歳児の『新喜劇』
朝に『新喜劇』を見ていた長男坊は幼稚園に行く前に「今日はみんなで劇をするぞ〜!!」と張り切って登園して行きました。
「それは無理だろう…」と思ったのですが、なんとやってました。
子供達A 「すみませ〜ん!!」
子供B 「はいはいどなたですか?」
子供達A (ずっこける)
誰もボケてないのにずっこける…5歳児らしいじゃない!! 本当なら全然面白くないのに影からこっそり見れたお母さんはお腹がよじれるくらい面白かったです。
どうやらその後もホールでやっていたらしく(お母さんが見たのは園庭でした)、先生曰く「劇をしていると思ったらコントでした」と言っていました。その時はストーリーも長くなっていたとか。
「それは無理だろう…」と思ったのですが、なんとやってました。
子供達A 「すみませ〜ん!!」
子供B 「はいはいどなたですか?」
子供達A (ずっこける)
誰もボケてないのにずっこける…5歳児らしいじゃない!! 本当なら全然面白くないのに影からこっそり見れたお母さんはお腹がよじれるくらい面白かったです。
どうやらその後もホールでやっていたらしく(お母さんが見たのは園庭でした)、先生曰く「劇をしていると思ったらコントでした」と言っていました。その時はストーリーも長くなっていたとか。
2013年6月16日日曜日
2013年6月15日土曜日
2013年6月12日水曜日
2013年6月11日火曜日
久々の…
久方振りに熱が出た姫はいつも以上に「っぱい!!」と言うようになり…お母さんはめっちゃ睡眠不足です…。
でも、なかなか熱が下がらない…一応病院にも行きましたが、『風邪』とのことでした。季節外れのインフルエンザも流行っているし怖いよ〜。
ついでに先日…いや、かなり前にしていた長男坊のアレルギーの検査結果を聞いてきました。
結果は…特にアレルギーはなし!!
えっ、じゃぁあの目の充血は何?!
先生曰く、「太陽の光だけでも充血するんですよ〜。アレルギーのことの方が少ないんですよ〜」とのことでした。
そうなんだぁ!!
兎にも角にも今のところアレルギー体質じゃないそうなので一安心です。
でも、なかなか熱が下がらない…一応病院にも行きましたが、『風邪』とのことでした。季節外れのインフルエンザも流行っているし怖いよ〜。
ついでに先日…いや、かなり前にしていた長男坊のアレルギーの検査結果を聞いてきました。
結果は…特にアレルギーはなし!!
えっ、じゃぁあの目の充血は何?!
先生曰く、「太陽の光だけでも充血するんですよ〜。アレルギーのことの方が少ないんですよ〜」とのことでした。
そうなんだぁ!!
兎にも角にも今のところアレルギー体質じゃないそうなので一安心です。
2013年6月10日月曜日
だって誕生月ですもん
日曜参観の帰りに『ココス』に連れて行ってもらいました。
お誕生日月の次男坊は好きなものを注文させてもらいました。
お昼から甘〜いホットケーキ!! 自分でチョコでお絵描きして、いただきま〜すとしようとしたら…長男坊が急接近!!
この後にお店からの特典でチョコケーキも出てきました!! これは長男坊と半分こ。
お誕生日月の次男坊は好きなものを注文させてもらいました。
お昼から甘〜いホットケーキ!! 自分でチョコでお絵描きして、いただきま〜すとしようとしたら…長男坊が急接近!!
この後にお店からの特典でチョコケーキも出てきました!! これは長男坊と半分こ。
2013年6月8日土曜日
あたしついて行きます!!
5歳の長男坊はどこへでもスイスイ登って行きます。
すると次男坊も姫もついて行こうとします。
すると「無理だろう〜」という感じのところも意外と登っちゃう姫…。
さすがにこの赤い滑り台は最後はお母さんの助けの手がいりましたが、ツルツルじゃないところはお茶の子さいさい〜。
見ている方が怖い!!
すると次男坊も姫もついて行こうとします。
すると「無理だろう〜」という感じのところも意外と登っちゃう姫…。
さすがにこの赤い滑り台は最後はお母さんの助けの手がいりましたが、ツルツルじゃないところはお茶の子さいさい〜。
見ている方が怖い!!
登録:
投稿 (Atom)