お風呂の前のおトイレがかぶった次男坊と姫。
最初に次男坊がしてその後に姫がおしっこをしていると次男坊が「わぁ、お尻から出てる〜」とびっくりした様子…そうかそういう風に見えるんだぁとちょっと面白かったです。
写真は先週の土日の大雨洪水警報が出ているにもかかわらず「お外で遊んでくる〜!!」と勝手にひとりで出て行ってすぐに連れ戻された次男坊です。傘もさしていたのにすでにずぶ濡れ…。
2013年8月28日水曜日
2013年8月26日月曜日
15日のこと『今度は姫も…』
長男坊が元気になったと思ったら…姫がおかしな咳をしています…。
お父さんにお願いして病院に連れて行ってもらうと…「肺炎になる直前です」とのことでした…ひぃっ、大変だぁ〜!!
そしてもっと大変だったのが…薬を飲んでもらうこと。
優しく声掛けをしたら無視…「飲みなさい!!」と怒ったら絶叫…飲んだと思ったら「オエ〜」…もうどうしたらいい?
お父さんにお願いして病院に連れて行ってもらうと…「肺炎になる直前です」とのことでした…ひぃっ、大変だぁ〜!!
そしてもっと大変だったのが…薬を飲んでもらうこと。
優しく声掛けをしたら無視…「飲みなさい!!」と怒ったら絶叫…飲んだと思ったら「オエ〜」…もうどうしたらいい?
2013年8月11日日曜日
2013年8月9日金曜日
木曜日
男組は『宇宙科学館』へレッツゴー!! なんとプラネタリウムも見せてもらったそうで、ドラえもんがどうのこうのと色々説明してもらいました。お母さんも幼稚園生の時にプラネタリウムに連れて行ってもらったけれど、なんちゃぁ覚えていません…。
白鳥のボートにも乗ったそうな。次男坊はあまりの気持ち良さにボートでお昼寝だったらしいです。
一方女組は…土曜日の続きの健康診断へ。『子宮がん検診』だったので、ほんの少しの間保健師さんに姫を抱っこしてもらったら…大号泣…いや、絶叫してました。
でも、泣きながらも「今はお母さんはこの車の中にいてね、この中には入れないんだよ」と言われると「はいっ」と答えてたらしく、帰る道すがら色んな人から「がばい可愛かったよ〜」と言ってもらいました。
頑張ってもらったのでその後は姫の大好きな風船がいっぱいある所に遊びに行きました。
白鳥のボートにも乗ったそうな。次男坊はあまりの気持ち良さにボートでお昼寝だったらしいです。
一方女組は…土曜日の続きの健康診断へ。『子宮がん検診』だったので、ほんの少しの間保健師さんに姫を抱っこしてもらったら…大号泣…いや、絶叫してました。
でも、泣きながらも「今はお母さんはこの車の中にいてね、この中には入れないんだよ」と言われると「はいっ」と答えてたらしく、帰る道すがら色んな人から「がばい可愛かったよ〜」と言ってもらいました。
頑張ってもらったのでその後は姫の大好きな風船がいっぱいある所に遊びに行きました。
2013年8月7日水曜日
ダウン…
火曜日のお昼から長男坊が「頭が痛い…」と言い出しました。
熱を測ってみると…38.6℃。まだまだ予定もあるし早めに病院に行こうという訳で病院に行ってお薬をもらってきたものの…すべて吐いてしまう…。
そして夜中には39.3℃まであがり…フラフラで歩けなくなりました。
薬が全然効かないので、水曜日にもう1回受診すると…
「アデノウイルスかもしれないね」
思わず「またか!! 」と思ってしまったお母さん。
物凄く感染力が強くて、最低でも2週間はお出掛け禁止です…折角じいじが来てくれているのに…。
検査結果が出るまでもう本当にチーンという感じでした。
でも、検査の結果は『陰性』!!
良かったぁ〜!!
点滴を2本入れてもらって3時まで「寝なさい」と言わなくてもひたすら寝ていました。
明日はどうなっているかなぁ。
熱を測ってみると…38.6℃。まだまだ予定もあるし早めに病院に行こうという訳で病院に行ってお薬をもらってきたものの…すべて吐いてしまう…。
そして夜中には39.3℃まであがり…フラフラで歩けなくなりました。
薬が全然効かないので、水曜日にもう1回受診すると…
「アデノウイルスかもしれないね」
思わず「またか!! 」と思ってしまったお母さん。
物凄く感染力が強くて、最低でも2週間はお出掛け禁止です…折角じいじが来てくれているのに…。
検査結果が出るまでもう本当にチーンという感じでした。
でも、検査の結果は『陰性』!!
良かったぁ〜!!
点滴を2本入れてもらって3時まで「寝なさい」と言わなくてもひたすら寝ていました。
明日はどうなっているかなぁ。
2013年8月4日日曜日
怪人二十面相?
『あっかんべー』をしている姫の顔…酷過ぎる…。
もう1枚はお稲荷さんをパクついている姫と言う訳で同一人物です。
日に日に「自分で!!」が激しくなってきて、今日はトイレの時にトイレットペーパーをくるくる丸めただけで絶叫されました…そんなに怒らなくても…しかも便器の中にも入れさせてもらえない始末。あのぉ、お母さんはこの丸めたトイレットペーパーをどうしたらいいかしら?
しばらくひとりにして見ると、「ママ〜!!」と呼ばれたので行ってみると…
補助便座から降ろしてとのことなので降ろすと…
自分でジャーっと流してスタコラサッサと出て行ってしまいました。
その後にパンツを履かせようとしたら…お尻にトイレットペーパーの切れ端が一杯くっついてました。こすり過ぎじゃない?
もう1枚はお稲荷さんをパクついている姫と言う訳で同一人物です。
日に日に「自分で!!」が激しくなってきて、今日はトイレの時にトイレットペーパーをくるくる丸めただけで絶叫されました…そんなに怒らなくても…しかも便器の中にも入れさせてもらえない始末。あのぉ、お母さんはこの丸めたトイレットペーパーをどうしたらいいかしら?
しばらくひとりにして見ると、「ママ〜!!」と呼ばれたので行ってみると…
補助便座から降ろしてとのことなので降ろすと…
自分でジャーっと流してスタコラサッサと出て行ってしまいました。
その後にパンツを履かせようとしたら…お尻にトイレットペーパーの切れ端が一杯くっついてました。こすり過ぎじゃない?
2013年8月3日土曜日
登録:
投稿 (Atom)