急に三輪車に乗ると言いだした姫です。
長男坊が1歳くらいの時に買ってもらって、かれこれ6年くらい経つ年代物の三輪車はやっぱりどこかがおかしいようで、えらく漕ぎにくい。華香頑張っていた姫ですが、「もう無理〜」と半べそになり、降りてしまいました。
来年幼稚園に入れたら、幼稚園でいっぱい乗ってね〜。
2014年10月30日木曜日
2014年10月27日月曜日
何をしているかというと…
幼稚園から帰ってきて、姫も寝ているし長男坊もまだ小学校で家にいません。そんな時は次男坊のパラダイスです。自分のしたいことを自分のペースでできる唯一の時間が。
この日もごそごそと何かしているなぁと思って振り返ってみると…ウルトラマンになっていました。
この日もごそごそと何かしているなぁと思って振り返ってみると…ウルトラマンになっていました。
若干垂れ目なのが気になるなぁ。
ぼくの運動会
少し前になりますが、次男坊の幼稚園の運動会でした。
ここの幼稚園の運動会もかれこれ4年目になって、すっかり場慣れしてきましたが、最初はちょっと衝撃的な運動会でした。
「みんなで楽しく体を動かそう!!」というのがぴったりな運動会でした、次男坊も最初から最後まで楽しんでいました。
1番のお気に入りは「おくちでパックン」というボンタンアメを手を使わずに食べるという競技。でも、最後は思いっきり手を使って食べています…欲求に勝てず…。
ここの幼稚園の運動会もかれこれ4年目になって、すっかり場慣れしてきましたが、最初はちょっと衝撃的な運動会でした。
「みんなで楽しく体を動かそう!!」というのがぴったりな運動会でした、次男坊も最初から最後まで楽しんでいました。
1番のお気に入りは「おくちでパックン」というボンタンアメを手を使わずに食べるという競技。でも、最後は思いっきり手を使って食べています…欲求に勝てず…。
1年前は長男坊の付き添いで何ひとつ参加できなかった運動会。そのせいか、自分が主役のイベントは本当に表情が生き生きしている次男坊のです。お母さんはちょっとウルウルしてしまったよ〜。
2014年10月16日木曜日
2014年10月14日火曜日
ひとりより楽しいかも
小学校も幼稚園も代休でお休みだった火曜日です。
近くの公園の滑り台で遊ぶだけでも相当楽しいようで、色々順番を変えたり、滑る態勢を変えたりとアレンジしながら遊んでいました。
3人いると、お母さんは見ているだけでいいので本当に楽チンです。
時間にも追われないし、明日から頑張るぞ〜!! 今週末は運動会です。
お天気が心配。
近くの公園の滑り台で遊ぶだけでも相当楽しいようで、色々順番を変えたり、滑る態勢を変えたりとアレンジしながら遊んでいました。
3人いると、お母さんは見ているだけでいいので本当に楽チンです。
時間にも追われないし、明日から頑張るぞ〜!! 今週末は運動会です。
お天気が心配。
2014年10月10日金曜日
2014年10月1日水曜日
登録:
投稿 (Atom)