例に漏れず次男坊も衣装を作ってきました。「6」を反対に書いたのかと思い「おぉ、特急6号だ!!」と突っ込んだら、「ちがうよ!! 9号だよ!!」と物凄い勢いで怒られました。あっ、数字あってたんだ。
そのままお布団に入り…翌朝にはぐちゃぐちゃに…。
そのままお布団に入り…翌朝にはぐちゃぐちゃに…。
色々見て回りましたが、「ねずお(ミッキー)がいい!!」と言い張ったので、ちょっと重たそうだったのですが、ミニーさんの水筒をゲットしました。
次の日から大活躍してます。
ABチームで2回ずつ飛んで結局400回超えで3クラスの中で優勝したのですが、びっくりしたのが2年生になると900回近くに飛んでいて、6年生は1000回を超えてること。
家でも時々縄跳びを練習するようになった長男坊ですが、まぁ必要以上にジャンプは高いは、脇は空きまくり…。さて、どうやって教えようかと意気込んでいるお母さんですが、張り切って二重跳びばっかりしていたら次の日に笑えるくらいふくらはぎが筋肉痛になりました。おまけに「はやぶさ」をしようとしたら、肩が抜けそうになる始末…歳は取りたくありません…。