2010年3月31日水曜日

風邪だった

主人が耳鼻科に行くというので、長男坊も一緒に連れて行ってもらいました。
夜に物凄く咳をしていて、ちょっと心配だったので…。お向かいの奥さんも「うちの子も夜中に大丈夫?って言うくらいの咳をするんですよ。そしたら、お友達のお母さんにそれは黄砂だよって言われたの」と言ってはったので、うちもそうかなぁと思っていたら…風邪でした。しかも鼻水も相当溜まっていたようで、耳もちょっと荒れていたとか…連れて行ってもらって良かったです。

その後はちかくのトイザラスへ『ママ鼻水とって』と長男坊の外用のボールを買いに行きました。
元々家にあった『ママ鼻水とって』はわたしが炊飯器でお米と一緒に炊いてしまい、おじゃんにしてしまいました…。
長男坊はボールが嬉しかったのか、股に挟んで「しっぽ~」と言ってました。

今日の次男坊はあちこちハイハイしまくり、全身鏡を見つけて、自分に笑いかけてました。そして、ゴミ箱をあさってました…。ゴミ箱撤収~!!

2010年3月30日火曜日

ハイハイしまっせ!!

次男坊がなにやらハイハイを普通にしだし、結構面白くなってきました。
今日は長男坊がひいああちゃんからもらったおもちゃを兄ちゃんから奪おうとしてました…。
長男坊がとった行動は…

「あっくんだめでしょう!!」
「ハーペチンするよぉ」
「ハーペチン」

とめちゃくちゃやわやわペチンをしておりました。
そうね、おかあさんがいつもしてるもんね。
そんな長男坊、最近はわたしに「片付けないさい」とよく怒られます。
この間はついに外に放り出されました。
それがよほど悲しかったのか、何かにつけて「ママ、おそといきなさいっていって、とたろ(自分のこと)おそといったねぇ」とところ構わず言います…お母さんが虐待してるみたいじゃない…。
怒られていることは分かっているのに、まだちゃんとお片づけできません…。

2010年3月29日月曜日

三井グリーンランド効果

主人の妹さん一家と『三井グリーンランド』に行きました。
朝の10時半過ぎから閉園までたっぷり遊び…帰りの車の中で長男坊は一瞬にして深い眠りにつきました。そして、家の近くのファミレスで夕飯をみんなで食べ…まだちょっと飲み足りないので、そのままみんなお泊りコースです。
いつも眠るのに「眠たくない!!」と頑張っている長男坊ですが、今日は「何か眠たい…」と言っていました。

2010年3月28日日曜日

ママより好きな人

主人のおじさんにあたる方が長男坊の大好きな人です。
どんな人かと言うと…とにかくおっきい人です。いつも長男坊を見て 「相撲取りにせんばあかん!!」と言ってはります…母としてはあのようなブヨブヨはいささか遠慮なのですが、おじさん的には褒め言葉みたいなので、「うふふ~」と笑って誤魔化してます。
長男坊の中で一体何があったのか分かりませんが、昨日 「ママとおじさんどっちが好き?」と聞くと、悩むこともなくすんなり 「おじさん!!」と言っておりました。

お邪魔したのも数回だし、何か玩具をもらった訳でもありません。
よく考えました…そう言えば、おじさんの家の目の前には線路があり、庭に出れば踏み切りの音はするは、電車はバンバン走るはと長男坊にとってはパラダイス♪
これが理由かな? 今度聞いてみよう。

2010年3月27日土曜日

ソファが来ました

主人はずっと前から 「ソファが欲しい ソファが欲しい」と言ってました。すると偶然、主人のいとこさんがお引越しでソファがいらなくなったのがあるから、使いませんかと言ってきてくれはり、親子勢ぞろいで取りに行きました。
そして、家の中に入れてもらって いざ2階へ!!
階段ギチギチです…部屋に入れるのもギチギチです…でも何とか入りました~。

長男坊にも次男坊にも大人気のソファ。
夜寝ようと2階に上がると、「キャッキャ♪」と楽しそうな声がします。
ドアを開けると…次男坊がめっちゃご機嫌でソファで主人と戯れていました。

2010年3月20日土曜日

10時に全員集合~!!

朝起きるとホワイトボードに『みんなでひらかたパークに行きたいな』
えっ、じいじ明け方の3時に帰って来て9時半出発ですか?睡眠時間大丈夫~?

てな訳で、じいじ ああちゃん ねえね(わたしの妹) 長男坊 次男坊 わたしの6人で遊園地へ…。歩いて15分にある遊園地ですが、来たのは成人式以来です…主人にも「行こうや~」と誘われたことはあったのですが、付き合っている人と行くと必ず別れるというジンクスがあり、断固拒否していました…。小心者のわたしです。

いやぁ、久々に行くと楽しいものです!! こども達と汽車ぽっぽに乗ってめっちゃ手を振ってました。
ちなみに長男坊はねえねにラブラブでわたしはまるで用なし…抱っこもねえね 一緒に乗るのもねえね。

2010年3月19日金曜日

一休み~

今日はじいじもああちゃんもお仕事で親子3人です。
暇です…。
書くこともありません…。しくしく~(涙)。

2010年3月18日木曜日

また出掛けてます…。

今日はじいじと長男坊は家の近くの『ひらかたパーク』に行くんだそうです…じいじ元気です…恐るべし62歳です…。なんでも、『きかんしゃトーマス』が来ているらしいです。
朝の10時から出掛けたので絶対寝て帰ってくると思ったのですが…普通に起きてました…興奮しすぎです…。そしてそのままマンションの下の公園に遊びに行ってしまいました…恐るべし2歳児…。

そして、夜まで普通に起きてました…。

2010年3月17日水曜日

おじいさんは山へ芝刈りに…

今日はどうやら長男坊はじいじと京都にある『梅小路』に機関車を見に行くらしいです。わたしは…次男坊と出掛けて友達とデートして来ます。
久々に会った友達と10時30分から2時まで喋り続けました…お店の人ごめんなさい…。

長男坊はじいじと行った梅小路で機関車のコップを買ってもらったみたいで、描いてある機関車を指差しては、「これはじいじがすきなの」(C62) 「これはぼくがすきなの」(D51)とじいじとマニアックな会話をしておりました…。

今日はじいじは長男坊と梅小路に、おかあさんは次男坊と大日に の日でした。

2010年3月16日火曜日

出発進行~!!

今日から1週間実家に遊びに行って来ます!!
空港に行くと…じいじが大阪から到着してました。
そしてそのままトンボ帰りでまた大阪へ~!!じいじはトイレに行ってお昼ごはんを食べたかったみたいですが、とてもそんな暇はなくバタバタと飛行機へ!!
タラップ車はなく、滑走路を歩いて乗りました~、プロペラ機に…。そして、めちゃガタガタ~!!ひぃぃっ。

大阪に着くと…めっちゃ暑い!!
家に着くと…次男坊が泣き出しました…ちょこっと床に置いただけなのにぃ。初めての場所にびっくりしたみたいです。
今日からゆっくりするぞ~♪

2010年3月15日月曜日

色々できるようになりました

夕飯の用意をしていると、長男坊が来ました。

長男坊 「いかがですか~?」
わたし  「おぉ、綺麗にたためたね~!!」

そうなんです。主人の眼鏡拭きを綺麗に畳んできました。いつの間にできるようになったの? ついこの間まで、「洗濯物たたむね~♪」と言って、わたしの真似で洗濯物を丸めていた長男坊はどこへ行ったのでしょうか?

 
次の瞬間にはブンブン振って、ぐちゃぐちゃでしたが…。

次は次男坊です。
お座りしていると、まだたまに後ろにボテッと転ぶのですが…なんと、今日は自分で支えてました!!
たまたまだとは思うのですが、あまりに面白くて写真を撮ってしまいました…早く助けなさいと言われそうですが…。
成長したねぇ~。

2010年3月14日日曜日

睡眠不足~zzz

起きたら…いえ、正確には長男坊に起こされたら7時でした。凄いです!!昨日寝たの1時前なのに!!でも、どことなく寝不足気味です。朝ごはんもお昼ご飯も夜ご飯も少食でした。そして、今日は8時に就寝。

今日は久々に日曜日に近くのショッピングセンターに行きました。いやぁ、凄い人でした…。ホワイトデーも重なっていたから余計だとは思いますが…。ホワイトデーと言えば、主人の弟君はホワイトデーに手作りのお菓子を差し上げるんだそうです。しかも、クラブの先輩方と作るんだとか。ちなみに運動部です。
意外と男の子の方がお菓子とか作るの上手かもしれませんよね。
と言う訳で、来年は弟君にもチョコレートをあげようと決めたわたしです。お返し目当て♪

2010年3月13日土曜日

今日は良い日だった?

旦那さんが研修から帰って来ます。こども達を連れて駅までお迎えです。なので、電車が見れました!! 『しろいかもめ』 長男坊が大好きな特急です!!
そして、帰りに踏み切りを通ると…なんと、『しろいかもめ』とレアな『貨物列車』を見ることができました。

そしてそして、夕方からはちゅいちゃんの妹君の『初節句』のお祝いにお出掛けです!! 長男坊は大好きなちゅいちゃんと遊べておおはしゃぎです。いつも寝る時間の8時を過ぎても寝る気配ゼロです…次男坊も眠たいけれどいつもと雰囲気か違い、寝てもすぐ起きます…。なので、まだ遊びたい長男坊を無理やり車に詰め込み、帰宅しました。絶対車の中で寝てしまうだろうと思ったのに、寝ません…凄いなぁ…。
結局寝たのは12時過ぎでした…。

2010年3月12日金曜日

大好物

今日の夕飯は長男坊の大好きな『カレーライス』です。
別に特別な日な訳ではありません。ただ家に玉ねぎに人参と芽の出ているジャガイモがあっただけなんです。
いつもはご飯の前の片付けはホント苦労するんですが、カレーを目の前にそれはまぁお利巧に片付けました。そして、カレーをニコニコで待ち構えています
お待ちかねのカレーが来ると………『ニコー』でした。 2杯綺麗に食べました。
次男坊は茹でたジャガイモと人参とご飯。こちらも口の中が空っぽになると、「あ~!!」と物凄い叫び声を出して要求です!! 朝はりんごも食べたし、明日のうんちはどんなことになっているのかしら…。

うんちと言えば、長男坊がトイレでうんちはできるようになりました。まだ時々失敗しますが…。
そして、次男坊に3本目の歯が生えてきました。左の上です。
   

2010年3月11日木曜日

食べるときはみんな一緒


お向かいのお兄ちゃんとそのお兄ちゃんのお友達が遊びに来てくれました!!
長男坊はおおはしゃぎ!! みんなも一杯お友達がいて楽しそう!! でも、何故かみんなバラバラで遊んでいます…。誰かが遊んでいるのが気になったら、一緒に遊ぶのではなく、玩具を取って違う場所で遊びます。面白いです~。
そんな中、一緒に遊んでいる人を発見!!
1番年上のお姉ちゃんと、1番年下の次男坊。お姉ちゃんが弾いているピアノの「いつも何度でも」に「あ~ぶ~」とめっちゃご機嫌で歌(?)ってました。
そして、みんなが一緒にしたこと。 それはおやつを食べることでした。
すごく静かな時間でした。 おやつパワー凄いです!!

思いっきり遊んだ長男坊と次男坊、お風呂に入ってコロンと寝てくれました♪あぁ、楽チン♪♪


2010年3月10日水曜日

秘密じゃないけど暗号です



今日、従姉妹のちゅいちゃん姉妹が遊びに来てくれました。
長男坊とおやつを食べて、次男坊のところへタッタカター♪
一生懸命お喋りしてくれました!!

「ちゃあちゃんちゅらめたむちょめらあぁ こぉちゃんしゃぁしゅろめみょぱぁちょ~」

ごめんなさい…何て言ってくれているのかおばちゃんちっとも分からない…。
次男坊も分かっているのか分かっていないのか分かりませんが、じっと聞き入って、ふたりで2分くらいは向き合っていたと思います。
やっぱり女の子だから、お喋りすきなのかなぁ?
お家でも姉妹でお喋りして「あははは」と笑っているそうです。

ふたりで写っている写真ですが、「ピースして!!」とお願いしたら、こうなりました…。

2010年3月9日火曜日

『スパッツ』だよ?

明日から主人が会社の研修で山奥に行きます。
そして、明日の天気予報は…『雪』!! 気温は…『5℃』!! ちなみに最高気温です。
寒がりの主人なので、ヒートテックなるものをちょっと補充しようかと、ちびっ子達を連れてショッピングセンターに行きました。
が、もうすでに春物に変わっており、ヒートテックはおろか冬物自体がほとんどありませんでした…(涙)。
それでも、何とかズボンの下に穿くスパッツなるものを見つけて、わたしは次男坊を抱っこしていたので、長男坊に持ってもらい、車に乗り込みました。

長男坊 「これなぁに?」
わたし  「それはお父さんのスパッツだよ」
長男坊 「しゅぱっつしんこ~う!!」

違います。それは『出発進行』で買ったのは『スパッツ』ですよ~。
おもろい長男坊のおかげで風邪も良くなりました。

2010年3月8日月曜日

ちょっと減ったよ♪

昨日に引き続き、『めっちゃ元気のない』お母さんです。
ちゃんと病院に行きました。病院に行くのってこんなに大変なんだ~と思いました。そして、またそこから薬局でお薬をもらわないといけません!! もう、誰だ!! 院外処方箋なんてのを作ったのは!! と訳分からない愚痴を言ってしまいました…。
でも、凄いです。お薬を飲んだら、結構元気になりました。
なので、夕飯の用意だけしました。
そして、昨日の朝ごはん以降何にも食べていなかったら、体重も減りました♪やったぁ~♪♪こんな減り方意味ないだろうけれど…。

2010年3月7日日曜日

かあちゃんダウン…

朝起きると、「ん、ちょっとしんどいかな?」という感じでした。
でも、『病は気から!!』がモットーなので、気にせず長男坊と次男坊を連れて近くのショッピングセンターまで行きました。トイザラスさんで好きなように遊んでもらって、疲れた頃に帰ってお昼寝にしようと思ったのですが…何だかわたしの方が疲れて、体がゾクゾクします!!
さすがにこれはイカンと思い、まだまだ遊びたい長男坊と次男坊を無理やり車に乗せ、家に帰って熱を測ると…38度~。もう、数字を見ただけでフラフラでした…。
お出掛けしていたじいちゃんに、泣きつき、長男坊の相手に夕飯の支度までお願いし、仕事の休憩時間に帰ってきた主人に次男坊のお風呂まで入れてもらい、ひたすら寝てました…。
長男坊が「ママ、遊ぼう!!」と『0系新幹線』を布団まで持ってきてくれましたが、ごめん…また今度にして…。

2010年3月6日土曜日

祝 卒業!!



巷では卒業式シーズン!!そんな我が家も今日が卒業式です。旦那さんの。
10時半からの式なのですが、なぜか9時集合で慌しく用意をしバタバタと出掛けました。
そして、式が始まって…15分も会場に居られませんでした…(涙)。長男坊が「パパどこ?」と言い出したので…えっ、次男坊ですか? 次男坊はタイミング良く始まると同時くらいに寝てくれました。
なので、会場の中にあってちびっ子が騒いでも聞こえない専用の防音室から式を見させてもらいました。
もう、長男坊のやりたい放題…寝ている次男坊を起こし、かっぱえびせんを食べ、おにぎりを食べ、ウンチをして、「家?」と言いたくなりたいくらいでした。
無事卒業式も終わり、さぁ帰ろうかと思ったら…「パパと一緒にいる!!」
いやいや、パパはこれから謝恩会だよ?そんな訳で口をへの字に曲げた長男坊を無理やり車に連れ込み、帰宅しました。
旦那さんは謝恩会のビンゴで1等賞!!
お友達から『グリーンランド』の入場券までいただいたそうです。

2010年3月5日金曜日

おぉっ!!

長男坊がお昼寝で熟睡中に出掛けていた主人が帰って来ました。

主人 「お向かいのお兄ちゃんが外であそんでるで」
長男坊 「どこ!!」

凄いです…次男坊が「あーあー」言っていても全然起きなかったのに、主人の『お向かいのお兄ちゃん』の言葉に即効覚醒し、寝癖だらけの髪の毛で靴を履き、一目散に外へ出て行きました。
わたしも慌てて次男坊を抱っこして追いかけていくと、すでにお兄ちゃんと遊んでました。
そして、お向かいのお兄ちゃんのお家に来ていたももちゃん(ワンちゃんです)に我が家のリキもかなり興奮してました。もう16歳(人間で言ったら80歳くらいです)のおじいちゃんなのに…。

そして、我が家の長男坊も久々にお兄ちゃんと遊んで楽しくて興奮したのか…家に帰ってきてから、鼻血をだしました…。なんでやねん…。
いや、多分鼻のほじりすぎです。奥からの出血じゃなく、かなり出口に近いところからの出血だったので。
鼻血を出している長男坊より、一緒にいた主人の方がびっくりしてました。
長男坊は「お鼻の絆創膏はってもらったの」といたって普通。いや、ただお鼻にティッシュを詰めただけだよ?

2010年3月4日木曜日

悲しいね…。

今日のニュースで『5歳男児虐待 身長85cm体重6kg』と言うのをしていました。

我が家の長男坊が『2歳で身長95cm体重14kg』次男坊が『8ヶ月で身長73㎝体重10kg』なので、考えただけで涙が出そうになりました。
虐待したお母さんが言うには『下の娘が生まれてから上の子が可愛くなくなった』んだそうです。
わたしも気をつけなくてはと思いました。
確かにちっちゃければちっちゃいほど可愛いです。
でも、なるべくふたりとも同じようにと思って接してます…でも、長男坊の中ではどんな風に思っているのか。ちっちゃいながら色々我慢しているのかもしれません。
『人の振り見て我が振り直せ』

ちょっと暗い日記になってしまいましたが、今日は色々考えされられました。
かあちゃん、頑張るからふたりとも大きくなってね!!

2010年3月3日水曜日

あやし方間違ってない…?

主人と長男坊が次男坊をあやしてくれていました。
最初は主人です。

主人 「ニコニコやなぁ~」
次男坊 「キャッキャっ♪」

見に行ってみると…イオンのお買い物カゴの中に入れられていました…しかもそのまま運ばれてました…。

買い物から帰ってきて、長男坊があやしてました。

ぷ~(ラッパの音)♪
次男坊 「キャッキャッ♪」

見に行ってみると…口ではなく、鼻で吹いてました…凄いけど、汚い…。

でも、次男坊は両方ともかなりお気に入りのようでした…どうか良い子に育ちますように…母の切なる願いです…。
そんな長男坊、今日はおしっこもうんちもトイレでできました。ただし、1回だけ…残りのおしっこはおむつの中です…。

2010年3月2日火曜日

お名前は?


最近、人形を持って『○○ごっこ』的なものをするようになった長男坊、ひとりで遊ぶのに飽きると、わたしのところにやって来て、「こんにちわ~」と言いに来ます。今日は、アンパンマン号に乗ったアンパンマンを持ってきました。

長男坊 「こんちわ~」
わたし  「はい、こんにちわ。お名前は?」
長男坊 「○○(自分の苗字)アンパンマン!!」
わたし  「何歳ですか?」
長男坊 「・・・・・・・・・・2歳!!」

あっているかどうか母も分かりません…だから、訂正のしようもなく、「そうなんだぁ」と言っています。

そんな長男坊、ちょっとお兄ちゃんぽくなり、最近次男坊を抱っこしようとします。
「だっこしよっか?」と…なんて上から目線…。
今日は近くのスーパーにある滑り台を次男坊と一緒に滑ってました。次男坊は目が完全に泳いでました…。

※今日のトイレ報告※
 うんち大成功!! おしっこ駄目駄目~。

2010年3月1日月曜日

外が好き

長男坊は外が好きです。朝起きてじいちゃんがいないと…

長男坊 「じいちゃんは?」
わたし  「じいちゃんはお仕事に行かはったよ」
長男坊 「ぼくもお仕事行く!!」

主人が出掛けると…

長男坊 「ぼくも行く!!」

と、めちゃ追いかけます。最近では玄関のドアもひとりで開けられるようになり、何度か逃亡したこともあります…。
今日、雨で近所の猫ちゃんが軒下で雨宿りをしているのを見つけて、窓の鍵を勝手に開けて、開かなくて(わたしがダブルロックをしていたので)、「ねこちゃんとこ行くよ~(涙)!!」と大泣きしていました。
多分、あなたが外に行くと猫ちゃんは猛ダッシュで逃げちゃうよ?
次男坊も外が好きです。家で泣いていても外に出ると、割とすぐに泣き止みます。
そんなわたしも外が好きです。1日1回は外に出て行きたい人です。なので、買い物を口実に外に行きます。主人に「また買い物行くんか?」と言われますが、めげずに行っちゃいます!!
長男坊が外に出たがるのは、わたしのせいかもしれません…。

フォロワー