2011年1月31日月曜日

お父さん似だと思います

頑固者の次男坊です。
今日はおもちゃが思い通りに動かなくて床に叩きつけて怒られました。
「ちゃんとおもちゃ箱に直しなさい 」と言っても「イヤイヤ 」の一点張り。ついに別室に閉じ込められました。泣いて喚いて…最終的にはちゃんとおもちゃ箱に直しましたが、かれこれ15分はかかりました。長男坊は理屈をきちんと話せば分かってくれるに対して、次男坊には本当に通用しません…。困ったなァ。

2011年1月30日日曜日

近場でお買い物

長男坊のひらがな帳を買いに本屋さんに行くとリラックマが遊びに来ていました。エレベーターに乗ろうとしていた所を次男坊に発見されて付き添いのお兄さんに「バックしようか」と言われ、物凄く不安定な感じでこちらを向いてくれました。ありがとうございます♪
でも、長男坊の方が喜こんで写真を撮ってくれました。
さてさてそんな長男坊は今日からひらがなを書き始めました。今日は『し』『つ』『て』を書いてました。絵本に活用できたら楽しめるかなァ?

2011年1月28日金曜日

仲良し兄弟…かな…?

こんな乗り方もできるようになりました♪
極寒の冬と言われていますが、子供達には関係ないみたいですね〜。今日も1時間外で遊んでいました。

2011年1月26日水曜日

よーいドン!!

写真では分かりにくいのですが、とても急な坂道なんです。そこを登ったり下ったり…延々楽しそうにやっていました。
そう言えば、次男坊がちょっとずつ意味のある言葉を話し始めました♪
『ないない〜(いないいない)』『わんわん(いぬ)』
後はあいかわらず、『うっ 』や『あっ 』ばかりです。

いつの時代もシャボン玉

久し振りにシャボン玉をしました。いつの間にか大きなシャボン玉を作れるようになっていた長男坊は約1時間シャボン玉をしました。お母さんもあまりに寒かったので、長男坊が作ったシャボン玉が落ちないように手で仰ぐと言う動作でどうにか寒さを乗り切りました。
次男坊は長男坊が作るシャボン玉に釘付けでした。最初は自らはめていた手袋を道路にポイポイしてシャボン玉を触りに行っていました。

2011年1月24日月曜日

絵本が大好きです

ブレていてすみません…。本日次男坊が自分でオムツを買いに行きました。とは言ってもお店までひとりで行ったわけではなく、お店の中でオムツを選んでレジにいるお姉さんに持って行っただけです…。そして、それを家でも再現 お父さんに見てもらうためです。
そして下の写真はお風呂上がり恒例の絵本です。ふたりとも好みが出てきたようで、今日は長男坊は『バスくんのおむかえ』次男坊は『くすのきだんちへおひっこし』を読んで…見ていました。

2011年1月23日日曜日

下関が好きです

山口県にある『海響館』に行って来ました。長男坊の目的はイルカのショーです♪ そして、主人の目的は『ふぐのひれ酒』でした。酒蔵まで行って買って来ました。かなりのお気に入りみたいです。
初めて海響館に行った時は生後間もない赤ちゃんだった次男坊も今回はかなり楽しめた様子で、イルカのショーでもしきりにパチパチしていました。
夕飯は長男坊の希望でガストで食べました。

2011年1月21日金曜日

みんなお出掛けです

今日はお父さんは『飲み会』、おじいちゃんは『釣り』、お母さんは『カット』でした。なので夕飯をサボりました・・・。なので、またもやゆめポケットに行きました。2時間遊びました~。昨日はわたし達を入れて2組の親子しかいなかったのに、今日はなにやらイベントが行われていたようで半端じゃない人数の人が来ていました。

無事カットを終えて家に帰ると…「お母さん、トミカしたいんだけど…」

今日実家から届いた荷物の中にねえねからもらった『トミカ』のおもちゃがありまして、届いた時から「遊びたい遊びたい!!」と言っていた長男坊。でも、組み立てたりしなくちゃいけないので、明日の朝のお楽しみにしてもらいました。

2011年1月20日木曜日

ゆめポケットへGO!!

夕飯の用意の後に少しだけ時間ができたので、ふたりのお気に入りの場所 『ゆめぽけっと』に行きました。
もうすっかり慣れた次男坊は意気揚々とエプロンを「つけて〜」と持って来て、先生方にお茶を振る舞っていました。

2011年1月19日水曜日

夕食後はアンパンマンごっこ

長男坊が4月から通う幼稚園の説明会でした。
『絵本カバン』『通園カバン』『上靴入れ』『お着替えカバン』『コップ入れ』作らなくちゃいけないものが沢山ありました…多分、実家の母に聞きまくることになりそうです。
長男坊が行く幼稚園は『入園式』がありません。その代わりに『入園の集い』と言う簡単なものが平日にあるそうです。そして後日改めて土・日曜に家族参加の遠足があるんだそうです。何だかちょっと面白いです。
最近、復活したアンパンマンお面 またまた大活躍しています。

2011年1月18日火曜日

標準ぎりぎりの長男坊

ちょうど1年前くらいの写真です。まだまだあどけない長男坊です。そんな長男坊、今日幼稚園のサロンで身長わ測ってもらったら99cmになっていました。4月の時には93cmだったので、何だかかなりしっかりしてきた気がします。
食事も割ときちんと食べられるようになりました。
前までは絶対残していたお昼のお弁当も最近は完食 ご飯粒もそこそこ綺麗になったと思います。幼稚園で困らなければ良いなァと思うお母さんです。

2011年1月17日月曜日

成長です

子供は風の子です 夕方に公園に繰り出しました。
すると小学生のお兄ちゃん達が遊んでいて、一緒に鬼ごっこをしてくれました。お母さんも参加です。
長男坊を抱っこしての鬼ごっこはかなりキツかったです…。むこうづねも強打しました。お母さん今年30歳…張り切り過ぎました…。
長男坊がいつの間にかひとりでブランコに立てるようになりました♪

2011年1月16日日曜日

お父さんは牡蠣好きです

寒くなりましたね。でも、そんな寒さにも負けず太良まで牡蠣を食べに行って来ました。勿論、『牡蠣小屋』にです。
その後は、温泉で温まりました。でも、事情により温泉に入れないお母さんは次男坊と車で待機でした。
たのしかったみたいです♪

2011年1月15日土曜日

チックになっちゃいました

佐賀に帰って来ました
そして、長男坊はチックをし出しました…。一昨日からです。どうやら、じいじとねえねとバイバイするのがとても寂しかったみたいです。色々調べた結果自然に任せるのがいいみたいです。本人にもチックをしていることは言わない方がいいみたいです。
楽しそうに主人と次男坊と海苔を食べる長男坊。
悲しいことは時間が解決してくれるよ♪ 今は寂しいだろうけれどね。

2011年1月14日金曜日

大変お世話になりました♪

フェリーターミナルでの写真です。
今日佐賀に向けて出発です
長男坊はねえねと離れるのが相当寂しかったみたいで「ねえねも靴を抜いで(船の)お部屋に入ってよ」と一生懸命誘っていました。
次男坊もちょっとああちゃんを後追い…お母さんの立場なしだわ〜。
じいじはそれをされるのが辛いみたいで、待合室でバイバイでした。
充実した里帰りをさせてもらいました。
みんなありがとう♪

2011年1月13日木曜日

今日はじいじもああちゃんもねえねもお仕事でした。
なので、お母さんのお友達が遊びに来てくれました。
元幼稚園の先生なだけあって長男坊と一杯遊んでくれました。長男坊はかなり楽しかったみたいでした。
写真はゼログラフィティをする長男坊とニコニコの次男坊です。

2011年1月12日水曜日

今日はじいじとああちゃんとお出掛け

長男坊と次男坊はじいじとああちゃんと『梅小路』にある汽車の博物館に連れて行ってもらっていました。朝の9時から2時過ぎまで汽車に乗ったり、砂場で遊んだり思いっきり遊んだみたいです。
お母さんはその間、高校時代のお友達とお出掛けしてました。
お互いに子持ちで盛り上がりました。
明日は家に遊びに来てくれます。

2011年1月11日火曜日

今日はお母さんとお出掛け

今日行ったショッピングモールにからくり時計がありました。
一心不乱に見つめる長男坊はあたしが話しかけても反応なしでした。
そう言えば帰って来てからも、割と細かいパズルをひとりで完成させていました。少しずつ集中力がついて来たかな?

2011年1月10日月曜日

大好きなじいじと同じものを!!

おやつはじいじとおかきを食べました。柿の種をポリポリポリポリ…辛くないのかなァと思ったら、最後に「これ辛いね…」
じいじと一緒のものが食べたいお年頃です。

2011年1月9日日曜日

電車に乗ってお出掛けです

天満にある『キッズプラザ大阪』にねえねと長男坊と次男坊で行って来ました
規模が凄かったです 赤ちゃんから小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんまでみんなが1日中遊べる施設でした。
長男坊と次男坊も10時から2時まで4時間満喫して帰って来ました。
そして、家に着いたらすぐに寝てしまいました。

2011年1月8日土曜日

お昼ケーキで夜もケーキ♪

1月の5日がじいじの誕生日で15日が結婚記念日と言うことで、みんなでお祝いをしました♪
後はお墓参りとひいじいちゃんとひいああちゃんに新年のご挨拶に行きました。
毎日ハードスケジュールですが、今のところ元気な長男坊と次男坊。明日はいつものペースで行きたいと思います。

2011年1月7日金曜日

文化パルク城陽に行きました

無事に時間通りに大阪に着きました
そして、早速遊ぶ所に連れて行ってもらいました。

ボールに埋もれる次男坊です。2時間遊び倒して帰って来て今度は公園に行っていました…凄い体力です
明日も一杯遊ぶみたいです。

2011年1月5日水曜日

お誕生日と命日の日

今日は大阪のじいじの63歳の誕生日です。そして、曾祖父じの18回目の命日でもあります。まさか誕生日と命日が重なることがあるなんてあると思いませんでした。自宅で倒れて救急車で運ばれた曾祖父じがそのまま亡くなるとは小学生のお母さんは想像もしていませんでした。夜中に出掛ける父と母に「わたしも病院に連れて行って!!」と言ったけれど、「絶対大丈夫だから家でちゃんと寝ておきなさい」と言った母もまさかあんなに急に亡くなるとは思っていなかったでしょう。思春期で反抗期でおじいちゃんに対して反抗的な態度を取っていたわたしはおじいちゃんが亡くなった後は本当に本当に後悔したものです。小さい時はお正月の年に1回しか会えなかったおじいちゃんでした。もっと一杯関わっていたらこんなことにはならなかったのかなぁと思ったりすることもあります。

だから、長男坊や次男坊にはいつまでもおじいちゃんおばあちゃん大好きでいて欲しいです。後悔のない人生を歩んでほしいなぁとお母さんは思います。

そんな明日から長男坊と次男坊を連れて実家に遊びに行ってきます♫じいじはかなり計画を立てている模様。果たして長男坊と次男坊の体力は持つでしょうか?

2011年1月4日火曜日

兎年ですね

長男坊の病院の後元気づけに近くのショッピングモールに行きました。お昼ごはんを食べて、さて帰ろうかとしていたら…「お母さん、アンパンマンが今日も来るんじゃない?」と長男坊。確かに何やらイベントがありそうな感じです。聞いてみたところ「ミッフィーとメラニーが来るんだよ」と言うことでした。

長男坊が「観てみたい」と言うので待つことかれこれ15分。かなり楽しめたようです。最後はひとり最前列に行って、思いっきりダンスしてました。そして、写真まで撮って帰って来ました。

こんなにはしゃいだ割には「お母さん、スヌーピー楽しかったね♫」と言ってました。ミッフィーなんだけどねぇ。何度教えても長男坊の中ではスヌーピーです。

2011年1月3日月曜日

ばあばと一緒に

主人のお母さんのお家に新年のご挨拶に伺いました。そして、しゃぶしゃぶ食べ放題をご馳走になり初詣まで一緒に行ってもらいました♪楽しいひと時でした。本当にありがとうございました♫

初詣はどこに行ったかというと、小城にある『岡山神社』と『須賀神社』です。

写真は『須賀神社』の前で撮ってもらったものです。ちなみに神社は後ろの果てしない階段を登った上にあります…。次男坊は主人の肩車で長男坊は…自力で登りました。「足が疲れてきたよ…」と言いながら(笑)。しかもこの階段とってもとっても幅が狭い!! 登るのも大変でしたが、降りるのはとってもとっても怖かったです。手すりを握り締めながら降りました…。


2011年1月2日日曜日

長男坊の口癖

最近の長男坊の口癖です。

「どうして~?」「あぁ、そうなんだぁ。」です。

本当に何でもかんでも不思議に感じるお年頃で毎日毎日「どうしてどうして?」の嵐です。それに対する答えを得たら、「あぁ、そんなんだぁ」と必ず言います。分かっているのか分かっていないのか凄く怪しいですが…。例を挙げると…

「どうして今日は歯医者さんお休みなの?」 「今日はお正月だからだよ?」 「あぁ、そうなんだぁ」

と言う感じです。そもそもお正月が分かっているのか謎です…教えてあげたことないしなぁ。

さてさてそんな今日は近くのショッピングモールにアンパンマンが来ていました。ショーは見ていませんが、写真だけ一緒に撮ってもらいました♪写真撮影の終わる直前くらいに行ったため、すぐにアンパンマン達がいなくなっていました。それを見た長男坊は…「どうしてアンパンマンいなくなっちゃったんだろう…」

「ごはん食べに行ったんじゃない?」って答えておきました。さてさて何歳くらいまで「どうしてどうして」は続くでしょうか…。

2011年1月1日土曜日

明けましておめでとうございます♪

新年の集まりでお父さんの妹さんご夫婦と主人の兄弟姉妹とそのご家族でお祝いをしました!!
お昼の2時から始まって終わったのが夜の8時過ぎでした。皆様お忙しいところを本当にありがとうございました。

長男坊と次男坊は昼寝もせずにノンストップで遊び続け、長男坊は「明日も沢山人が来てくれるといいねぇ」と言いながら眠りに就きましたzzz~。それは多分おじいちゃんのお財布とお母さんと体力が持たないからちょっと無理な相談かなぁ。
子供たちがもう少し大きくなったら子供たちだけで遊ぶようになって親もちょこっと楽ちんだと思うのですが、今はまだまだかまって欲しい時期。でも、こうやってたくさんの人との集まりに小さい時から参加することは物凄~く大切なことだとお母さんは思うので、皆さんが来てくれはる限り毎年したいですね。

フォロワー