外はめちゃ寒い雪がちらちらの天気です!!
車が1台のため、朝主人を送って、そのまま皮膚科に行って、帰ってきて、ちょっとお散歩に行って、お弁当を食べて、お昼寝をして、病院行って、そのまま主人のお迎えに行ってと何だかせかせかした1日でした。
昨日買ってもらった圧力鍋をどうしても使いたくて、家にある材料で何ができるか…豚ミンチとキャベツはあるなぁ…というわけでロールキャベツを作りました♪たった10分加圧しただけで信じられないくらい柔らかい美味しいロールキャベツができました。
ですが、これができあがるまでには色々ありまして…。
圧力を掛けるために蓋をガッチャンコというまで閉めなくてはいけないのですが、どうやらちゃんと閉められていなかったみたいで、ずっと火に掛けても加圧できない…「おかしい…」と思ってあたしが取った行動は…メーカーに電話でした…。こんな時は皆さんはどうしてはるのかしら?
実は以前にもベビーカーがまっすぐ走らない!!と困ってメーカーに電話をして、送料&代車をメーカーさんに用意してもらったことがあるのですが、実は故障は全然しておらず、あたしが知らないうちにタイヤのロックを掛けていたためにタイヤが斜めになったままだったのでまっすぐ走らなかったという前科があります…。
その時はメーカーさんから『ダミーを乗せて再現してみましたが、再現できませんでした。』と返ってきました…主人はこれをネタにあたしをいじめます(涙)。
新しいものを最初からうまく使いこなす主人と新しいものがくると必ず1回は失敗するわたし…子供達は一体どっちに似るでしょうか…できればパパに似てね~。
0 件のコメント:
コメントを投稿